ご迷惑、ご心配おかけしました。
2015.02.03
こんにちは、院長の前原です。
遅くなりましたが、1月19,20日と胃腸炎を患いまして、
臨時休業とさせていただきました。
ご迷惑をおかけしました。
おそらく、牡蠣だったと思います・・・。
今後、食にはより気を付けようと思う今日この頃です。
胃腸の調子も良くなり、好きなものを食べれるって
幸せですよねw
好物の出汁巻たまごw
黄色みが強くおいしそうだったのでパシャリw
胃腸に優しい、野菜を食してきました。
胃腸を引き締めて頑張ってまいりますので、今後とも銀座五丁目歯科をよろしくお願い申し上げます。
ではでは、今日はこのへんで。
友達とお寿司を食べ行ったときの写真も
ついでにもう一枚(笑)
因みに 玉子は2つは私のですw
歯の妖精♪
2015.01.26
こんにちは、受付の角田です☆
前回の乳歯のお話。。再びです。。。
抜けた乳歯をどうするか・・・
世界の主流派はどうやら二種類あるようです!!
ひとつは日本のように屋根や縁の下などに歯を放り投げるというもの。
もうひとつは歯を枕の下やコップにいれて眠り、翌朝には歯がお金やプレゼントに変わっているというものです。
欧米は抜けた乳歯を枕下に置いて寝ると、歯の妖精「トゥース・フェアリー」が集めに来て、代わりにコインを置いていく、という言い伝えがあります。妖精は、きれいな乳歯しか持って行ってくれないということですから、むし歯予防のための戒めになっています。
また、お日様に向かって投げたり、畑に埋めたり、ネズミの巣穴に入れたり、パンに埋め込み動物に食べさせたり・・・おや?・・・もしやこれは・・・・
と方法もいろいろです。笑
世界の国によってこんなにいろいろな習慣があるなんて、面白いですね✨